美容効果の期待できる成分が豊富とアピカコーポレーションが提唱!

イヌトウキの女性に良いサポート効果
イヌトウキにはずばり美容に良い成分がたくさん含まれています。
イヌトウキを専門に扱うアピカコーポレーションのデータをもとに分析した結果、イヌトウキには大きく分けて3つ、美容効果の期待できる成分が入っていることが分かりました。
- 老化を防ぐ成分
- ツヤ肌に効果がある成分
- 女性をサポートする成分
まさに ”女性の悩みを解決する” そんな成分が盛りだくさんです。
なんだか見るだけでワクワクしますね。
今回はそんなイヌトウキの美容効果について詳しく解説します。
実際にイヌトウキを含有する美容サプリや美容液がすでに販売されており、多くの人の支持を得ています。
アピカコーポレーションの斎田圭子さんは提携する飲食店でイヌトウキを使用した料理を含むコースを提案した「美と健康飲茶協会」や、イヌトウキを配合した美容液を使った美容サロンを運営しています。
斎田さんご自身も実年齢より10歳は若いと言われているので、イヌトウキの美容パワーは説得力がありますね。
イヌトウキは50種類以上の成分を含んでおり、それらが複合的に効果を発現することで今までの美容サプリとは少し違った体感を期待できるかもしれませんよ!
イヌトウキに含まれる「老化を防ぐ4つの成分」

イヌトウキで老化予防
女性はいつまでも美しくありたいものです。
そのためには老化を防ぐことがとても大切。
特にシミやくすみの対策は必須ですね。
今回はイヌトウキに含まれる「老化を防ぐ成分」を厳選して4つ紹介します。
- スーパー・オキシド・ディスムターゼ(SOD)
- シスチン
- クロロゲン酸
- コエンザイムQ10
どのように美容に良いのか解説していきます。
成分① 老化を予防するSOD
酸化は老いの大きな原因です。
これを軽減してくれるのがSOD(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)です。身体の中に存在する酵素の一種で、酸化の原因である活性酸素を中和し、お肌の酸化ストレスを緩和します。
イメージとしては鉄が酸化で錆びるように、お肌も酸化でダメージを受けます。
それを中和してくれるというわけです。
しかし25歳を過ぎると身体中のSODは減少し始め、お肌のトラブルが増えていきます。

25歳といえば、ちょうど「お肌の曲がり角」と言われている年齢ですね。
ではどうすればいいか。
減少したなら摂れば良いんです!
老化現象をコントロールし、シミやシワ、日焼けなど、お肌トラブルの影響を最小限に抑えてくれます。
成分② メラニンを抑制するシスチン

メラニンを抑制するシスチン
シスチンはメラニン生成に関わる酵素の活性を抑制し、メラニンの生成を防ぎます。
メラニンは紫外線や環境の刺激によって過剰に生成され、シミやくすみの原因になります。
シスチンを含む美容製品やサプリメントを使うことで、明るく透明感のある肌を保つことができます。
シスチンは肌の色素沈着を防ぐだけでなく、肌のトーンを均一化し、シミやくすみを改善します。
成分③ シミやシワを予防するクロロゲン酸
クロロゲン酸はポリフェノールの一種で、シワやシミの予防効果があります。
ダブルの美容効果を持っているわけです。
シワ予防では、クロロゲン酸が抗酸化作用を持ち、紫外線やストレスなどのダメージから肌を保護します。
抗酸化作用によって活性酸素の生成を抑え、細胞の酸化ストレスを軽減し、シワの形成を防ぐのです。
また、シミ予防においては、クロロゲン酸がメラニンの受け渡しを抑制します。
メラニンは紫外線から肌を守るために生成される色素ですが、肌の老化や過剰なメラニンの受け渡しによってシミができます。
クロロゲン酸はこの受け渡しを防ぐ働きがあり、シミの発生を予防します。
成分④ 話題の美容成分コエンザイムQ10
コエンザイムQ10は、近年注目されている美容成分です。
名前は聞いたことがある人も多いのでは?
年齢を重ねるとターンオーバーの速度が低下し、その結果シワやシミの発生に繋がります。
コエンザイムQ10は新陳代謝機能が向上しターンオーバーを促進してくれます。
結果として張りのあるお肌の維持、シワやシミの予防に繋がるのです。
さらに、お肌のトラブルの原因となる過酸化物の生成を抑えます。
ストレスの多い現代社会では様々な外部要因で過酸化物が生成されるのですが、コエンザイムQ10はその生成を防ぎ、いつまでも若々しい肌をサポートしてくれます。
イヌトウキに含まれる「ツヤ肌に効果のある5つの成分」

たるみやしわを気にする女性
加齢によるお肌のシワ、たるみ、気になりませんか?

私も20代後半ごろから急に気になりだして、なんとか改善できないものかと日々奮闘しています。
ここではそんな悩みを解消してくれる、イヌトウキに含まれる「ツヤ肌に効果のある成分」を5つ紹介していきます。
- ヒドロキシプロリン
- グリシン・プロリン
- トコフェロール
- スレオニン
- セリン
聞いたことのない成分ばかりですよね。
どんな効果があるのか見ていきましょう。
成分① コラーゲンの生成を促すヒドロキシプロリン

張りのあるツヤ肌
ヒドロキシプロリンは、コラーゲンの生成を促進する効果があります。
コラーゲンは肌のハリや弾力を維持するために不可欠な成分であり、ヒドロキシプロリンはその生成を支援します。
ヒドロキシプロリンはアミノ酸の一種であり、コラーゲンの構造を安定化させるために重要な役割を果たしています。
肌のコラーゲン生成を活性化することで、肌の弾力性やハリを向上させる効果が期待されます。
そのため、ヒドロキシプロリンは美容成分として注目されており、肌の若々しさを保つために積極的に利用されています。
成分② コラーゲンの素のグリシン・プロリン
グリシンとプロリンはアミノ酸の一種。
コラーゲンの主要な構成成分であり、肌の張りやツヤを保つために大切です。
この2つのアミノ酸はコラーゲンの合成を助け、肌の若々しさをサポートします。
さらに追加で嬉しい効果も。
グリシンは角質の天然保湿因子(NMF)の一部であり、うるおいを保つために重要な働きを持ち、NMFの14.7%を占めるアミノ酸です。
グリシンの存在により、肌の水分バランスが調整され、乾燥や水分不足からくる肌のトラブルを防ぐことができます。
一方、プロリンは運動時の脂肪燃焼を促進し、ダイエットのサポートをしてくれる可能性があります。
成分③ 肌荒れを防ぐトコフェロール
トコフェロールは、ビタミンEの一種であり、抗酸化作用があります。
この特性により、肌を紫外線やストレスから保護し、肌荒れを予防する効果が期待されます。
また、トコフェロールは肌の保湿効果も高めるため、乾燥から肌を守り、ハリと潤いのある美肌を実現するのに役立ちます。
肌のバリア機能をサポートし、健康的な肌状態を維持するために、トコフェロールは重要な成分です。
肌の保護と保湿に焦点を当て、肌荒れを防ぐためにトコフェロールはとてもオススメできる成分です。
成分④ 美肌&美髪に効果が期待できるスレオニン

スレオニンで美肌&美髪に
スレオニンは、美肌や美髪の効果を兼ね備える成分です。
肌や髪のタンパク質構造をサポートし、保湿力を高める効果があります。
さらに、スレオニンの摂取によって髪にツヤやボリュームを与えることが期待されます。
日常の食事やサプリメントからスレオニンを摂取することで、美しい肌と髪が手に入るかもしれません。
女性も薄毛で悩む方は多いので嬉しいですね!
イヌトウキにこのような成分が入っているとは驚きです。
成分⑤ 角質層で働くセリン
セリンは、角質層で重要な役割を果たす成分です。
この成分は肌のバリア機能を強化し、外部からの刺激や乾燥から肌を守る働きがあります。
また、セリンは水分を保持する効果も持ちます。
セリンの助けを借りて、肌の保護と水分バランスを整えることで、健康的で潤いのある肌を維持することができます。
他にも女性の悩みをサポートする成分が多数!
美容だけではありません。
他にも更年期やPMSなど、女性特有の悩みをサポートする成分も含まれています。
- トリプトファン
- アルギニン
具体的に見ていきましょう。
成分① PMSや更年期に効果のあるトリプトファン

更年期やPMSで悩む女性
トリプトファンは、PMSや更年期といった女性特有の悩みに効果的な成分です。
この成分は、セロトニンと呼ばれる神経伝達物質の合成に必要な材料となり、気分の安定やストレスの軽減に役立ちます。
バランスの取れた食事や適度な運動を通じて、トリプトファンを摂取することが重要です。
これにより、女性の生理的な変化に伴う不快な症状を軽減し、心身の健康をサポートすることができます。
成分② ダイエットの強い味方アルギニン

ダイエットする女性
アルギニンは、ダイエットにおいて非常に有益なアミノ酸です。
なぜなら、アルギニンは血流を改善し、体内の代謝を活性化させる効果があるから。
この効果により、脂肪の燃焼が促進され、体重管理に役立ちます。
さらに、アルギニンは成長ホルモンの分泌を促進する働きもあります。
成長ホルモンは筋肉の成長や脂肪の分解を促進するため、ダイエットにおいて重要な役割を果たします。
そのため、アルギニンはダイエットの強力なサポーターと言えるのです。
アルギニンといえば男性のイメージが強いですが、女性にもおすすめの成分なんですよ!
イヌトウキを使用したオススメのサプリメント
イヌトウキは美容成分を多く含み、女性の強い味方であることが分かりました。
まだまだオススメの成分はたくさんありますが、今回紹介した内容をおさらいしましょう。
- 身体のサビを緩和する抗酸化作用
- ターンオーバー促進でシミ予防
- 肌のハリの源、コラーゲン生成促進
- 肌の保水力UPでうるおい肌
イヌトウキは未病予防のイメージが強かったので、私にとっては正直驚きの結果でした。
うまく活用すれば女子力UP間違いなしですね。
特に身体の酸化が進む40代以降にはピッタリ、まさにイヌトウキは美容にオススメの植物と言えるでしょう。
そんなイヌトウキを贅沢に配合したサプリメントを2つ紹介します!
- アピカ斎田錠剤
- PREMIUMイヌトウキ
オススメポイントを見てみましょう!
サプリ① アピカ斎田錠剤

引用元:アピカコーポレーションHP
内容量 | 60粒入り(約20日分) |
価格 | 14,904円 |
イヌトウキと美と健康に関する研究・発表するアピカコーポレーションのサプリメントです。
2015年5月の大学との研究論文発表で抗ウィルス活性・活性酸素消去が確認され、がん予防に役立つ可能性があるとのこと。
さらに、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会(本部:東京都、会長:広瀬道明 東京ガス株式会社取締役会長)が主催する「第7回ジャパン・レジリエンス・アワード」にて、「STOP 感染症大賞」の優秀賞を受賞した経歴も。
そんな自社栽培のイヌトウキ5〜7年根の希少部位だけを贅沢に使っています。
雑誌やテレビ番組でも取り上げられているアピカコーポレーションのイヌトウキ。
美しくなれて、さらにがん予防もできるなんて一石二鳥ですね。
サプリ② PREMIUMイヌトウキ

PREMIUMイヌトウキ 引用元:Amazon
内容量 | 180粒入り(約2週間分) |
価格 | 14,500円 |
美容機器の製造販売を行なっている株式会社スカンジナビアサービスが主催する「MISS JAPAN BEAUTYコンテスト」の痩身部門で2年連続グランプリを獲得しているサロン「Ulysses」が開発したサプリメントです。
受賞者はもちろん、痩身成功者の大半がこのサプリを飲んでいるんだそう。
とはいえ、「PREMIUMイヌトウキを飲めば痩せる!」というサプリではなく、痩せるためにも重要な腎臓を元気にするのを目的にしているサプリメントとのこと。
イヌトウキだけではなくマカとW配合することで、イヌトウキだけより早く実感できます。
内側から美しくなりたい人にはピッタリですね!
第29回日本未病学会学術総会でサプリメントと有用性の論文が展示されたり、日本成人病予防協会推奨品サプリメントに認可されているので信用度はバッチリです。
値段はお高めですが、試す価値ありですよ!
コメント